日本製のヴィンテージリング
表面ガサガサ。キズだらけのグリーントルマリンがセットされています。
無数に入ったキズや、深くガリっと削れている部分などから、たまに使っていたという感じではなく日常的に使用していて、かつ気を使って使用していたというよりはあまり宝石がセットされているという事気にせず使っていたのではないか?と思えるほどのキズの入り方です。
石落ちせずに今も残っているという事はある意味すごいというか、爪がしっかりしていたからなのか、セーターなどの目の粗い繊維に当たるときは気を使っていたというバランス感覚があったのか??
写真では、濃い緑と黄緑の色の違いが強く出ていますが、実物はそこまで黄緑色は強く出ていません。
石座は座高の高いタイプで、プラチナで天然石がセットされたリングを着けていますよ!
というのをアピールしたかった時代とも言えますかね。
特徴的なデザインの石座で、千本透かしの時代は一つの様式の中の微妙な違いだったのが、唐草の時代は個性が強く出すぎちゃってるリングが多くて、それもまたその時代の自由な空気感を感じることができて楽しいですね。
枠は鋳造だと思います。
もしくは、全部が鋳造ではなく、細かいパーツはロウ付けしたのかも?
時代は、昭和40‐50年代前後?
刻印は Pt900(陽刻) 、 466 、 008
仕上げ他メンテナンスの後納品いたします。