








日本製の中古のリング
マベパールが使われておりますが、濡れたまま放置してたりしていたのでしょうか?
表面が傷んでガサガサになっている箇所があります。
このタイプで、裏側が唐草というのは珍しいですね。
枠は鋳造
真珠の状態は残念ですが、
写真でわかりますか?という見た目
ただ、やっぱり真珠でこれは残念ではありますね。
ここでサイズ直ししたのかなーという箇所はありますがわかりにくいです。
時代はよくわからないですねぇ
昭和50-60年代前後でしょうか?
刻印は
K18(陰刻)
仕上げ他メンテナンスの後納品いたします。
洗浄、経年による変色の戻し、枠の磨きを致します。
枠はもう少しピカピカになると思います。
真珠はそのままですが、まぁ、肉眼での見た目でうわぁコンディション悪いなーという印象はないので、
気楽に使って下さる方がいらっしゃれば…